当社は、9月14日(木)企業の総務・人事・障がい者雇用ご担当者様を対象に、以下のセミナーを開催いたします。

今回は、トヨタ自動車様・トヨタループス様をゲストにお招きし、障がい者雇用の取り組みについてご紹介いたします。
2016年に施行された改正・障害者雇用促進法により、企業は雇用する障がい者に対する差別禁止、合理的配慮の提供義務への対応を求められるようになりました。2018年には障がい者雇用義務の対象に精神障がい者が追加され、法定雇用率の算定対象となりました。現在の法定雇用率は2.3%ですが、政府はこれを2024年4月に2.5%、2026年7月には2.7%にする方針です。
今後、企業においては法定雇用率の達成を目指すうえで、どのように障がい者を受け入れてどのように雇用の定着を図ればよいのかなど、お困りのケースも多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、障がい者雇用を取り巻く実態をお伝えしたうえで、トヨタ自動車の製造工程におけるトヨタループスでの取り組みと、トヨタ自動車における製造工程での改善の知見を活かした新規事業として社外での障がい者雇用推進の取り組みをご紹介いたします。具体的な障がい者作業の創出の事例だけでなく、就労支援の取り組みについてもご紹介いたします。障がい者雇用を通して、いかに企業の成長・生産性向上につなげていくか、理解を深めるきっかけとしてご参加ください。
開催日時 |
2023年9月14日(木)14:00~15:15(75分) |
---|
受講形式 |
WEB配信によるオンライン(ライブ配信)セミナー |
---|
対象 |
企業総務・人事ご担当者様、障がい者雇用担当者様、など |
---|
参加費 |
無料 |
---|
定員 |
200名様(先着順) |
---|
注意事項 |
競合企業の方、個人の方のお申込みはご遠慮頂いております。 |
---|
申込 |
詳細・お申し込みはこちら |
---|