~健診機関向け「健診Webソリューション」「特定保健指導支援サービス(仮称)」の共同開発を通じ、予防医療の発展に寄与~
業務提携契約調印式の様子(左はタック株式会社髙橋代表取締役社長、
右は株式会社保健同人フロンティア平塚代表取締役社長)
タック株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役社長:髙橋 繁樹、以下 タック)と当社は健診機関を対象としたサービスの共同開発に向け、業務提携を開始いたしました。
タックと保健同人フロンティアは、2024年11月付で業務提携契約を締結いたしました。
本契約を以て、タックと保健同人フロンティアは、下記2件の健診機関向けサービスの共同開発および2025年度のリリースに向け合意いたしました。
タック「健診Webソリューション」(ウェブ上での健診予約・問診・結果参照サービス)に、保健同人フロンティア「みんなの家庭の医学」に掲載されている医療・健康情報コンテンツを中心に搭載、受診者の行動変容や動機付けに貢献
「タック総合健診システム」と保健同人フロンティアの特定保健指導サービスを組み合わせ、システムや人的リソース不足にお困りの健診機関をご支援し、健診機関における特定保健指導の実施を支援
両社はこれまでも、予防医療領域において各社の強みを生かした事業を展開して参りました。この度の両社提携は、受診者の健康意識が1年の中で最も高まる健康診断の機会を十分に活用し、疾病予防・健康増進を図ることで、受診者・ご家族に加え、企業や保険者のメリットにもつなげる社会の実現を目指したものです。
本事業を通じ、適切なオプション検査選択を後押しする検査解説、受診後の行動変容を促す丁寧な結果説明、モチベーション高く取り組んでいただける保健指導をご提供し、上記社会の実現に少しでも貢献して参りたいと考えております。
社名:タック株式会社 (TAK Co., Ltd )
代表取締役社長: 髙橋 繁樹
本社: 〒503-0803岐阜県大垣市小野4丁目35番地12
設立: 1976年3月1日
URL https://www.taknet.co.jp/
タック株式会社について
タック株式会社は、1976年イビデン株式会社の電算室から独立し、イビデン計算センターとして設立。1985年に「タック株式会社」へと社名変更。当初は親会社であるイビデン株式会社およびグループ企業の情報化推進を担い、内部事業に注力していましたが、その後、外部に目を向けて製造分野、医療分野へと事業を拡大。
特に医療分野では、1994年に「タック総合健診システム」の販売を開始し、健診機関や医療機関における事務作業の効率化を目指し取り組んでまいりました。長年の経験と実績に基づき、お客様の声に耳を傾け、常に進化を続けることで、健診システムの分野において高い評価を獲得しています。
現在では、健診受診者向けに予約・問診・結果配信のサービスまで幅広くサポートするシステムを展開しており、健康維持・増進を支援する健診システムのトップベンダーとして、お客様が抱える様々な課題解決するソリューションを提供しています。
その他に、「タックリハビリテーション支援システム」「タック電子カルテシステムDr.F(産婦人科・不妊治療施設向け)」など、最新の技術を取り入れた革新的なヘルスケアソリューションも開発し、健康な社会の実現に尽力しています。
1969 年創刊の家庭医学書『家庭の医学』をアプリ化。信頼できる健康・医療情報の検索、身近な健康のお悩みを5000件以上掲載したQ&A事例集、家族も一緒に利用できる家族機能、歩数ゲーム、医療専門職への健康相談※など、さまざまな機能を搭載。ユーザーやその家族の健康をサポートするヘルスケアサービスです。
※契約団体のみのオプションサービスとなります。
▼「みんなの家庭の医学」(WEB版)
https://kateinoigaku.jp/
▼「みんなの家庭の医学」(アプリ版)のご紹介
https://service.kateinoigaku.jp/