この度弊社では、企業の総務・人事ご担当者様、健康経営推進ご担当者様を対象にオンラインセミナーを開催いたします。
今回はサイコム・ブレインズ株式会社とのコラボ企画として、社員のヘルスリテラシー向上施策についてご紹介いたします。
コロナ渦に伴いリモートワークの導入や業務のDXが加速する中、働く人々の健康状態に様々な影響が出てきています。在宅勤務下で時間に余裕ができ、睡眠や食事などの生活習慣が改善された人もいる一方で、運動不足による体重増加やコミュニケーション不足によるメンタルヘルス不調など、心身に不調をきたす人も増えています。会社によるコントロールが届きにくい中では、ひとり一人が正しい健康行動を起こすことが重要であり、まさに社員の「ヘルスリテラシー」向上が求められる時代に突入したといっても過言ではありません。
ヘルスリテラシーとは、健康に関する情報を収集、理解、活用する能力のことであり、健康経営推進の観点から非常に注目されています。インターネットなどで大量の情報に簡単にアクセスできる現代だからこそ、情報を正しく理解し、活用するスキルの獲得が、社員と組織の健康増進に大きく関わると考えられます。
本セミナーでは健康経営・健康増進のプロフェッショナルである保健同人社と、人材育成のエキスパートであるサイコム・ブレインズの2社が、社員のヘルスリテラシー向上施策についてそれぞれの視点から紹介します。また、企業の現場における実際の課題に基づく取り組みの例や、具体的なモデルケースについてもお話しいたします。組織の健康経営推進、社員に対する教育施策にお悩みの方、ヘルスリテラシーについて学びたい方に必見の内容です。
ぜひ奮ってご参加ください。
開催日時 |
2022年7月7日(木)14:00~15:00(60分) |
---|
受講形式 |
WEB配信によるオンライン(ライブ配信)セミナー |
---|
お申込み |
---|
対象 |
企業人事ご担当者様、健康経営推進ご担当者様、健康保険組合ご担当者様など |
---|
参加費 |
無料 |
---|
定員 |
500名様(先着順) |
---|
注意事項 |
|
---|

宮尾 亮子(Ryoko Miyao)
株式会社保健同人社 事業開発部 第二室 チームリーダー/CWOオフィス
臨床心理士・健康経営アドバイザー

川⼝ 泰司(Yasushi Kawaguchi)
サイコム・ブレインズ株式会社 取締役専務執行役員 CDO最高デジタル責任者
今矢 敦士(Atsushi Imaya)
サイコム・ブレインズ株式会社 コンサルタント
サイコム・ブレインズ株式会社は、1986年の創業以来、営業研修、グローバル人材育成など社会人教育のパイオニアとして企業の人材育成を支援しています。過去10年で約600社、30万人以上の研修を手掛け、東京・タイ拠点からアジアにおける人材育成を国内外でサポートしています。 |